小津安二郎フィルモグラフィ

特典ディスクの残りも昨日最後まで観て、これでようやく小津安二郎監督作品の全DVDを観終えたことになります。スタートが8月の初めでしたから、2ヶ月半かかった計算です。半分以上の作品は今回が初めてだったわけで、特にサイレント期の傑作群のすばらしさには圧倒されっぱなしだったのですけれど、最終的に思ったことは、
全部フィルムでもう一度観たい!
これに尽きます。生誕100年とかそういう区切りと関係なく、小津も成瀬もいつだって観たいのです。
プリントが失われて現在観ることのできない作品も数多くありますが、それらのフィルムがどこからか発見されることを信じて(そのための地道な努力を続けている方々には心底敬意を感じます)、現存する作品をもう一度観直し、さらにまた観直し、幾度も幾度も観直したいと思います。
 
以下、今回の締めとして、小津のフィルモグラフィを書き記してみました。(工事中です。)
 
懺悔の刃(1927)
若人の夢(1928)
女房紛失(1928)
カボチャ(1928)
引越し夫婦(1928)
肉体美(1928)
宝の山(1929)
学生ロマンス 若き日(1929)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051013/p1
和製喧嘩友達(1929)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051015/p1
大学は出たけれど(1929)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050928/p1
会社員生活(1929)
突貫小僧(1929)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051015/p1
結婚学入門(1930)
朗かに歩め(1930)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051012/p1
落第はしたけれど(1930)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051011/p1
その夜の妻(1930)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051011/p1
エロ神の怨霊(1930)
足に触った幸運(1930)
お嬢さん(1930)
淑女と髯(1931)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051006/p1
美人哀愁(1931)
東京の合唱(1931)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051006/p1
春は御婦人から(1932)
大人の見る繪本 生れてはみたけれど(1932)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051005/p2
青春の夢いまいづこ(1932)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051003/p1
また逢ふ日まで(1932)
東京の女(1933)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050928/p1
非常線の女(1933)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050926/p1
出来ごころ(1933)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050914/p1
母を恋はずや(1934)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050913/p1
浮草物語(1934)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050912/p1
箱入娘(1935)
東京の宿(1935)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050906/p1
鏡獅子(1935)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20051015/p1
大学よいとこ(1936)
一人息子(1936)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050905/p1
淑女は何を忘れたか(1937)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050901/p1
戸田家の兄妹(1942)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050827/p1
父ありき(1942)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050829/p1
長屋紳士録(1947)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050823/p1
風の中の牝雞(1948)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050823/p1
晩春(1949)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050803/p2
宗方姉妹(1950)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050824/p1
麦秋(1951)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050806/p2
お茶漬の味(1952)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050816/p1
東京物語(1953)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050804/p1
早春(1956)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050818/p1
東京暮色(1957)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050819/p1
彼岸花(1958)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050805/p1
お早よう(1959)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050803/p2
浮草(1959)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050821/p1
秋日和(1960)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050810/p2
小早川家の秋(1961)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050822/p1
秋刀魚の味(1962)  http://d.hatena.ne.jp/sounddust/20050813/p1
 
作品の横に、それを観た日の記事をリンクしておきます。あくまで自分のためのインデックスです。人から言われる前に自分で言っておきますが、もちろんわたしのこれまで書き連ねた「感想」など、すでに多くの人に言われていることでしょうし、そもそもが小津の作品群の持つ緊張感や倫理性に到底及ばないような、およそ弛緩しきった文章に過ぎません(言うまでもありませんが、それでいいと開き直っているわけでもありません)。わたしとしても、書きたいことがあった時だけ「感想」を書こうという程度に考えていたのですけれど、結果的にほぼ全てについて愚にもつかない文章を書き付けてしまった、というだけのことです。今回わたしは小津作品を「女性」の側面から考え、さらに「並ぶこと」の主題を通して観てきたつもりなのですが、次回はこれとはまた違う視点から作品に接することができればいいと思っています。